この前娘とかき氷食べながら話した
聞いてもらった
答えてもらった
ずいぶんと私の心の中は苦しいことになってたみたい
ずっと
長い間
その日からわたし
自分の心の声をもっと正確に聞くようにしました
その日から
いろいろな変化があったけど
ファッションについてもそのひとつ
わたし
自分の服をほんとには好きではありませんでした
自分の着方ほんとには納得してませんでした
昨日
そのことについても娘に聞いてみました
そしたら
ママが本気ならわたし 教えるよ って
娘はあるアパレルブランドのいろいろな大事な仕事をやっていて
とにかく服が大好きな子です
今まで一度も同じコーディネートはしたことがないという子です
それでわたしはまず
「靴が分からない」言いました
かなりひどい外反母趾なので
ゆるめのサンダルとゆるめのブーツしか履けないんです
そんなわたしに娘は
バレエシューズを提案してくれました
そして一緒にビブレでお買い物
紺色のバレエシューズ(1900円)購入
夕方履いてあちこち行ってみたけれど
全然痛くない!!!
そして
雅姫さんの本を見てみたら
バレエシューズがずらり
なんと!
私が知らぬ間に
こんなに可愛らしくそして痛くない靴が世に出ていたとは??!!
しかし1900円だものなあ
もう一足くらい買って交互に履くとかしないと
すぐ壊れそうー
ということで今日も一足
ちょっと光るバレエシューズ2000円
でもバレエシューズが履けるスカート丈というものがあるらしく
(ママ どんなスカートにもバレエシューズが合うってわけじゃないんだよって言われた)
今日は仕事の合間に雅姫さんの本で
スカート丈と靴のバランスを勉強しました
*
幸せを自分に許可するということの意味が
やっとやっと分かってきた気がする
それは
自分が本当には何がしたいか
本当には何が好きか
それをしっかりとキャッチすること
キャッチしたら無視しないこと
小さなことでも行動に起こすこと
*